二宮大磯リトルリーグ

since 1971 ​Let's Enjoy Base Ball!!
info@ninoiso.com
Menu
  • 入団案内
    • 方針について
    • 設備について
    • 費用について
    • お手伝いについて
    • 体験・見学について
  • Profile
    • リーグ
    • 球場設備
    • 練習内容
    • 運営体制
    • メディカルチェック
  • Results
    • 今シーズンの対戦成績
    • 主な受賞歴
  • Access

練習内容

アップ

通常練習の場合まずは体操を行いグラウンドをジョギングして色々な種類のダッシュ系ランニングを行います。
ストレッチ性のあるものや俊敏性を鍛えるためのメニューになっております。
練習前や試合前に30分~1時間かけて念入りに行うことでけがの予防やベストなパフォーマンスを引き出せるようにしています。

ストレッチ/体幹トレーニング

冬季の練習時にはより多くの時間を割いて身体の基礎的なパフォーマンスアップを測ります。

ラダートレーニング

体重移動を正確に行う体の使い方、技術を身につけるためのトレーニングです。
正確なボディーコントロールが動きのロスを抑え、その結果スピードや俊敏性も向上します。
色々なステップで約30分くらい行います。

キャッチボール

​当チームでは一番大事にしている練習といっても過言ではないキャッチボールです。
何種類ものキャッチボールを行います。
選手の肩と肘にも細心の注意を払っております。
小学生の体を考慮してあまり距離のある遠投は致しません。

2箇所フリーバッティング

マシンを使用したフリーバッティングです。
大体3班に分かれてティーバッティングや鳥かごでの手投げのバッティングとローテーションして行います。5スイングがワンセットで10打席以上はまわります。
これは専用グラウンドがあったりマシンを所有していないと1日の練習でここまでバッティング練習はできないと思います。

ピッチャー練習

フリーバッティングの最中にピッチャー陣は個別でピッチャー練習メニュー行います。
当リーグでは投げ込みは殆ど行いません。まだ小学生の体を考慮して走り込みやタオルを使ったシャドーピッチングでフォームの調整を行います。

正面からのロングティーバッティング​

より実践に近いように正面からボールをトスして、ダメになった硬球にビニールテープを巻いたボールでロングティーを行います。
​振る力やミート力を上げる練習です。

Facebook ページ

随時体験受付中!

本格的に野球に取り組みたい子はもちろんのことですが、野球初心者、女の子も大歓迎です。
子供達の将来につながる野球の基礎、楽しさを経験豊富な指導者が教えます。

是非グランドへ遊びにきてください!!!

アクセス

  • メール:
    info@ninoiso.com
  • 電話:
    090-3236-2048(事務局長:貝戸)
  • アドレス:
    神奈川県足柄上郡中井町松本925
    二宮大磯リトルスタジアム

主な練習時間
土日祝日: 8:30 AM – 5:00 PM

スポンサー
  • からあげ専門店 鶏笑 くりちゃん本舗
  • 住まいに個性を・・・。注文住宅の新進建設株式会社
  • コグレマリンサービス
Copyright © NinomiyaOiso Little League